ようが動物病院
用賀駅北口より徒歩3分★土日祝も診療
◆アニマルドック有
◆入院・ホテル施設有
・個別管理・空調設備管理
◆予防
・各種ワクチネーション(プログラム)
・フィラリア・ノミ・ダニ予防
◆トリミング・シャンプー
ようが動物病院:DATA | |
住所 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目18-9 |
電話 | 03-3707-0022 |
FAX | 03-3707-5634 |
URL | http://yoga-ah.com/ |
営業 | |
駐車場 | 近隣の駐車場1時間分無料 |
業種 | 動物病院、獣医師、ペット美容室、ペットホテル |
アクセス | (最寄駅) ○田園都市線・用賀駅・北口出口徒歩3分 (車) ○玉川通り(246)から約5分 ○環八通りから約5分 ※詳しくはホームページをご覧下さい (その他) 用賀中学校前交差点より用賀地区会交差点を通り過ぎ、2本目の十字路を右折、突き当たりを左折して下さい |
お役立ち情報 | ★アニコム動物保険・アイペット動物保険・各種クレジットカード取扱 |
ようが動物病院の地図
ようが動物病院の詳細をご紹介!
◆【入院・ホテル施設】
・個別管理・空調設備管理
・衛生管理(お預りする動物すべてにノミ・ダニ予防)
・犬舎(1階)、猫舎(2階)、感染症隔離施設を分離
・お預かり前の健康診断およびお預かり中の健康管理
◆【予防】
・各種ワクチネーション(プログラム)
・フィラリア・ノミ・ダニ予防
・生活アドバイス(食事・肥満予防など)
・仔犬・仔猫の健康管理アドバイス
・シニア動物の健康管理アドバイス
◆【アニマルドック】
・食事管理・飼育環境へのアドバイス
・シニア動物の病気早期発見
◆【トリミング・シャンプー】
・個々に対応した豊富なシャンプーセラピー
・毎回、獣医師による健康診断
◆お支払いは現金のほか、各種クレジットカード※をお使い頂けます
※対応クレジットカード
VISA、MASTER、JCB、AMEX、UC、DC、NICOS、UFJ、楽天、TOP
◆アニコム動物損保、アイペット動物保険、その他取り扱い
■院長 清水 栄治(しみず えいじ)
名称:ようが動物病院
所在地:東京都世田谷区用賀4丁目18-9
動物取扱業種別:保管
登録番号:第000112号
登録年月日:2006年7月3日
登録有効期限:2011年7月2日まで
動物取扱責任者:清水 栄治
(最寄駅)
○田園都市線・用賀駅・北口徒歩3分
(車)(ホームページに案内図有)
○玉川通り(246)から約5分
用賀1丁目交差点より中町通りに入り、ファミリーマート、99ショップの間を左折、
無量寺の前を右折し、十字路をまた右折して下さい
○環八通りから約5分
用賀中学校前交差点より用賀地区会交差点を通り過ぎ、2本目の十字路を右折、
突き当たりを左折して下さい
全国動物病院NAVIのおすすめ業者一覧はこちら。
- たむら動物病院 石川県河北郡内灘町字鶴ケ丘1丁目143 電話076-286-0331
- 北野動物病院 鹿児島県出水市平和町299 電話0996-63-3644
- マーシー動物病院 千葉県市川市塩焼2丁目2−65 電話047-395-1179
- 戸田動物病院 埼玉県戸田市笹目4丁目19−16 電話048-421-8030
- いいだ動物病院 長野県飯田市中村392−1 電話0265-32-1315
- ひまわり動物病院 福岡県福岡市南区屋形原1丁目3−1 電話092-554-3505
- まさき動物病院 愛知県名古屋市港区春田野1丁目2104 電話052-309-3780
- 清美どうぶつ病院 福岡県春日市白水ヶ丘3丁目9 電話092-587-7071
- ぱんだ動物病院 兵庫県神戸市垂水区星が丘3丁目3−19 電話078-704-3055
- 小笠原犬猫病院 青森県十和田市元町西4丁目7−36 電話0176-22-3346
- メイプル動物病院 広島県広島市南区宇品御幸2丁目1−10 電話082-251-1130
- 川畑動物病院 鹿児島県霧島市国分府中町10−41 電話0995-48-9939
- なぐも動物病院 東京都大田区池上3丁目23−3 電話03-3753-9910
- 桜町動物病院 愛知県安城市桜町13−25 電話0120-711022
- 青木獣医科病院 千葉県千葉市若葉区都賀4丁目17−4 電話043-232-7852
- 緑の森どうぶつ病院旭神病院 北海道旭川市旭神3条2丁目1−8 電話0166-60-5866
- 舞岡どうぶつ病院 神奈川県横浜市戸塚区柏尾町150−12 電話045-820-0303
- さんぺい動物病院 北海道名寄市字徳田105−68 電話01654-9-2677
- ペットランドどうぶつ病院ステラタウン病院 埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目854−1 電話048-654-2970
- 大町ペットクリニック 宮城県仙台市青葉区大町2丁目4−8 電話022-267-3311
今日のお勧め記事 ⇒ 犬の耳汚れ対策
家でシャンプーなどをしている人は、シャンプー後に、綿棒などで耳の掃除をするのではないでしょうか。 本来は、シャンプーのときは、耳に水やシャンプーが入らないように耳栓をするか、入らないように気をつけてあげなければいけません。 しかし、シャンプー後は、耳の中に水が入ってしまったりしていることが多いので、水分を拭き取る必要はあります。 耳の中の水分やシャンプーをそのままにしておきますと、外耳炎の原因にもなるからです。 シャンプー後の水のふき取りは、コットンで手が届く範囲だけするよ
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。