南大阪動物医療センター
犬・猫・小鳥・小型哺乳類OK!動物のための医療センターです。
関西屈指のスタッフ・設備を誇る、動物たちのための医療センターです。徹底した飼い主の皆様とのコミュニケーション重視の姿勢がモットーです。高度獣医療からホームケアー指導まで、皆様のあらゆるニーズにおこたえできるよう、スタッフ一同、日々努力しております。
南大阪動物医療センター:DATA | |
住所 | 〒547-0016 大阪府大阪市平野区長吉長原3丁目5-7 |
電話 | 06-6708-4111 |
FAX | 06-6707-6467 |
URL | http://www.so-amc.com |
営業 | |
駐車場 | 10台 駐車料金 無料 |
業種 | 動物病院、獣医師 |
アクセス | (最寄駅) ○地下鉄谷町線・出戸駅・4番出口徒歩8分 (バス) ○市バス長原停留所・徒歩1分 (車) ○阪神高速松原線喜連瓜破から5分 ○近畿自動車道北行き長原出口から3分 |
お役立ち情報 |
南大阪動物医療センターの地図
南大阪動物医療センターの詳細をご紹介!
●各種診療サービス ●
大阪市平野区の地に誕生 ホームケア指導からクリティカルケアまで。動物病院のあるべき姿の追求こそ、私たちの使命であると考えています。
○スタッフ数25名
○診療施設面積 約340平方メートル
フロア全てが動物たちのための施設です。
1階は、主に診療と検査のためのフロア。
2階は、入院と治療の為のフロア。
3階は、アイソレーションルームと医局。
入院ケージ数 = 45床
◇◆外来受付(年中無休)12/31~1/3の間に限り予約診療のみとさせていただきます。◆◇
月~金曜日 9:00~12:00、16:00~19:00
(受付は8:30から開始します)
土~日曜・祝日 9:00~12:00、13:00~17:00
(受付は8:30から開始します)
◆◇予約診療◆◇
月~金曜日 9:00~18:00
土曜・日曜・祝日 9:00~16:00
お電話で、もしくは受付へ直接ご予約ください。
ご希望の日時・獣医師を指定していただく事ができます。
◆一時預かり診療
お気軽にお申し付けください。
長時間の検査やお仕事の忙しい方向けのサービスです。
◆送迎サービス
随時電話にてご予約ください。
但し、繁忙時にはご希望に添いかねることもございます。
◆ホテルサービス
あらかじめ受付までご予約ください。
十分な環境管理と熟練したスタッフの手による、ホテルサービス。不特定な動物向けのホテルではありません。当センターを主治医とし、予防などの健康管理の行き届いている動物たち対象のホテルです。
(治療の一環)
◇◆ウェルフェア相談室◆◇
南大阪動物医療センターでは、皆様に安心して病院に通っていただけますよう、動物医療に関するさまざまな相談をお受けするため、「南大阪動物医療センター ウェルフェア相談室」を開設いたしました
たとえばこのような時にご利用ください。
○ペットとの関係がうまくいかないとき
○ペットのしつけに関して悩んでいるとき
○ペットが受ける治療に関して疑問や不安がわいたとき
その他、ペットに関するお悩み、ご相談事
《相談業務》13:30~17:30 月・水・金(祝日を除く)
南大阪動物医療センター TEL 06-6708-4111 ※詳しい情報は、ホームぺ-ジをご覧下さい。
- 次のページへ:アイアニマルペットクリニック
- 前のページへ:アニマルクリニックこばやし
全国動物病院NAVIのおすすめ業者一覧はこちら。
- さとう動物病院 京都府京都市東山区今熊野椥ノ森町11 電話075-531-9666
- 不二動物病院 青森県八戸市大字根城字馬場頭2−3 電話0178-44-4321
- ココロよしざき動物病院 兵庫県宝塚市高司1丁目5−3 電話0797-77-5544
- ピア動物病院 埼玉県川口市大字芝6990−14 電話048-268-7679
- こにし動物クリニック 滋賀県栗東市手原3丁目7−15 電話077-554-6666
- エルムスペットクリニック 東京都杉並区上高井戸1丁目8−26 電話03-3304-4090
- 玉川動物愛護病院 東京都世田谷区奥沢3丁目8−14 電話03-3727-2330
- 琉球動物医療センター 沖縄県豊見城市字与根5−27 電話098-851-2211
- イワタ動物病院 大阪府東大阪市岩田町1丁目12−27 電話072-962-2870
- ライオン動物病院 東京都三鷹市野崎2丁目19−15 電話0422-33-9903
- 吉岡動物病院 神奈川県厚木市温水1059−2 電話046-247-9405
- アセンズ動物病院 宮城県仙台市青葉区折立3丁目7−28 電話022-226-1866
- あしあと動物病院 東京都豊島区雑司が谷2丁目4−7 電話03-3987-5903
- 斉藤牧場動物病院 千葉県柏市中原1丁目28−1 電話04-7172-7937
- ドリトル動物病院 京都府京都市左京区北白川大堂町57 電話075-702-0011
- みかん動物病院 神奈川県秦野市今泉1304−3 電話0463-84-4565
- どうぶつ小鳥の病院Y’s 埼玉県北本市北本3丁目140 電話048-592-2152
- グラース動物病院 東京都杉並区荻窪5丁目4−9 電話03-3220-2717
- フリッパー動物病院 神奈川県逗子市逗子7丁目13−30 電話046-872-4121
- 芝動物病院 京都府京都市北区西賀茂北山ノ森町57 電話075-492-6110
今日のお勧め記事 ⇒ 猫のキャットフードの選び方
猫のフードは、ドライフード、半生タイプのフード、缶詰タイプのフードの種類があります。 猫によって好みが異なり、猫が好むフードをあげるようにするといいでしょう。 猫は、同じフードばかり食べていると、そのフードしか食べなくなってしまいます。 そして、フードの種類を変えることが難しくなってしまうので、色々な原料のフードをあげるようにするといいでしょう。 フードは、成猫の場合、1日2回、仔猫の場合、1日4回に分けてあげるようにします。 少し食べたら、時間をあけてまた食べるという食べ
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。